こか– Author –
-
【手帳術】やること(todo)も夢も「細かく」して行動につなげる
手帳の中のなかなかすすまないやること(todo)や夢がありませんか?それは「大きすぎるから」かも。細かくすると行動にうつせますよ♪ -
【ほぼ日手帳】イラストで家族の毎日を描くのは下手でも楽しい
「ほぼ日手帳」にイラストで家族の記録を描くのはとっても楽しいです。「マンスリー」「ウィークリー」「デイリー」ページそれぞれの楽しみかたを紹介。「イラストが下手でも大丈夫!」と思ってもらえるはず(笑) -
好きをのばす子育て『さかなクンの一魚一会』
小さな頃からの「好き」を仕事にしている「さかなクン」。 とても楽しそうで、素敵です。 『さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生~』は、さかなクンの人柄がつま... -
原因のわからない「行きしぶり(不登校)」は「HSC」の可能性があるかも
小学校低学年の娘が、夏休み前から学校へ「行きしぶる」ようになりました。 「原因のはっきりしない行きしぶり」だったのですが「これが行きしぶりの原因なのかもしれま... -
「才能を見つけるのは楽しい!」ストレングス・ファインダー2.0
今回「さあ、才能 2.0」を読んでみました。 この本がちょっと違うのは、巻末に「アクセスコード」がついていることです。 この「アクセスコード」を使って「自分の才能... -
エバーノートで紙類をを整理するならScanSnap(スキャンスナップ)を使うともっと便利
エバーノートを使うならScanSnap(スキャンスナップ)は超オススメ!使ってみたら超快適でした! -
ママ友とのおつきあい「あれ?イヤな人が増えたぞ」は要注意!!
ママ友のうわさ話に振り回されないようにしよう!のはなし。 -
【超初心者メモ】添付ファイルの表示設定が表示されないを解決(ストーク)
超初心者のメモ書き。ストーク、ストーク19で「添付ファイルの表示設定」が表示されなかった時の解決法。 -
【超初心者メモ】ストーク19で記事内の関連記事が表示されない時の基本中の基本
超初心者の私が悩んだ関連記事を記事内に表示させるための基本中の基本の話です。 -
給食袋(給食セット)は2セット用意することで楽チン
朝の時間からやるべきことをできるだけ減らしたい。その1つが「給食袋の準備」です。2セット用意することでとてもラクになりました。
12