こんにちは、こか(プロフィールはこちら)です。
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX5200L/R)を使っていませんか?
(わが家でも8年ほど前に購入した洗濯機なんですが、なかなか使っていないかな?)
さてこのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX5200L/R)って
奥のフィルターが固定されていますよね!!

これがほんっとに掃除しづらい原因です…
私も乾燥機を使うのをためらうくらいフィルター掃除にずっと悩まされていたのですが、脱着式のフィルターに交換することで掃除がラクになりました!(乾燥機使用率も復活イェーイ)
この記事は
- パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX5200L/R)を使用
- 固定されたフィルター掃除にモヤモヤ
しているかた必見です!
- NA-VX8200L/R
- NA-VX820SL/R
- NA-VX7200L/R
- NA-VT8200L/R
の交換用としても対応しています
パナソニックドラム式洗濯乾燥機用フィルターのビフォー・アフター
パナソニックドラム式洗濯乾燥機の乾燥フィルター奥のビフォー・アフター写真です。



外して掃除ができるラクラクさは感動ものです!
っつーか、これ以降の機種は脱着式のフィルターが多いんだよねぇ。
くっくやしい…
パナソニックドラム式洗濯乾燥機用フィルターはどこで買う?
わが家は楽天で購入しました。
税込みで880円で日々のわずらわしさから開放されて満足しています!
(ちなみにアマゾンでは見つけられませんでした)

乾燥機フィルターを購入する前の注意点
フィルターを固定しているネジの確認


乾燥機フィルターの対応機種か確認
必ず対応機種か確認をしてください!
機種によるとは思いますが、だいたいこのあたりに型番が書いてあると思います。


- NA-VX5200(L/R)
- NA-VX8200(L/R)
- NA-VX820S(L/R)
- NA-VX7200(L/R)
- NA-VT8200(L/R)
( )内のL/Rは洗濯機の扉が右開き・左開きという意味だけです。
- ネジが外せるか?
- 対応機種か?
購入する時は必ずチェックをしてくださいね
乾燥機フィルターの交換の方法
- STEP012つのネジを外します
※外したネジを洗濯機内部に落とす・なくすことがないように注意してください(ネジはセットとしてついていませんでした)
- STEP02古いフィルターを外す※フィルターの上のあたりにマイナスドライバーなどを差し込むと外しやすいですよ!
- STEP03新しいフィルターをつける逆の手順で新しいフィルターをつければ完成です
超簡単に交換することができましたよ!
ドラム式洗濯乾燥機のフィルターを脱着式に交換した感想

脱着式に交換するまではフィルターの掃除が本当にメンドウで、乾燥機をあまり使っていませんでした。
だけど今は毎日乾燥機をつかっています。
脱着式フィルターに交換したからといって乾燥機のホコリがなくなることはないんですが(笑)固定式フィルターとは比べものにならないくらい快適です。
ちなみに日々のフィルターのほこりはブラシでサッとやさしくこすって落としています。
時々水洗いです。
まとめ:パナソニックドラム式洗濯乾燥機の脱着式フィルター
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX5200L/R)を使っているかたはフィルターをパナソニックドラム式洗濯乾燥機の脱着式フィルター
に交換することをオススメします!
私は日々のフィルター掃除がラクになりました!